2016.01.08ブログ
アイデアと陳腐化
松の内(関東では7日までと数えるようですが、もともと西の出身なので、15日までと数えました)とは言うものの、三が日を過ぎるとお正月気分もすっかり抜けてしまいますね。
お正月の雰囲気やお正月らしさを感じる気分が子供の頃と比べると変わってきていると思う事が多いのですが、時が流れるにつれ色々なものが変わって来るものです。
変わってくると言えば、ヤフーのプレミアム会員になっているという事で、会員特典でブックオフの108円の本を1か月で3冊無料で貰える、というキャンペーンを何度か利用してきました。昔から本を読むのが好きで、高校の時には図書館の先生からお褒めを戴いた事もあったので、とてもありがたいキャンペーンでした。普段だと買うまではいかないと思う本も、キャンペーンのお蔭で色々手に取ってみて、気付いた事がありました。
主にインテリアと建築関連の本を貰ったのですが、思ったよりも興味深い内容の本があると思えば、??と思う内容の本がありました。
幾ら無料とは言え、持って帰るものなので店頭でパラパラと内容を見てから決めたはずですが、それでも??と思うものがあるのには、一つ理由があると気付きました。
それは、内容の陳腐化です。
今でも良いアイデアと思う項目が書いてある事もあるのですが(だからパラパラと見てみた時にその本に決めました)??と思う内容は、発行年月日を見て納得。15年前のものだからこそのアイデアだったのです。
その当時はまだまだ一般的ではなかった事だからこそ、わざわざ本に書かれていたのでしょうが、今となると、例えば火災報知器は付けた方が良い(これは今は義務化されています)等の事が記載されていて、ありゃりゃと思う事になったのです。とは言え、その本の名誉の為にも申し上げておかなくてはですが、殆どの項目は今でも成程、と思う内容でした。
内容に限らず、例えば配色やデザインも時の流れで陳腐化があるものです。昔のインテリア雑誌を見ると、デザインや配色で古臭いイメージを醸し出しているものがあります。
デザインは時代を超えて愛されてクラシックになるものもありますが、それはほんの一部です。
でも、自分の好きなものは流行りが終わっても好き、という事もあります。ですから、やはり自分の好みを追及し、好きなものに囲まれて暮らすというのは幸せな事だと思います。
その場合に一つだけ気を付けた方が良いのは、余りに趣味に走ったインテリアだと、万一転売や賃貸に出す時に買い手や借り手がつきにくくなる、という事です。建築やインテリアだと金額もカスタマイズの為に嵩みますし、そうそう変えられるものではないから余計に借り手、買い手は躊躇します。
とは言うものの、それさえクリアすれば自分の好みで色々取り入れるのは楽しい事です。そういう意味でも、以前からお伝えしている大きい(変えるのが難しい)ものはベーシックに。そして小物をアクセントにして個性を、という事は一つの解決策になると考えております。
設備も今は当然と思うものが、例えば15年前には斬新だったのです。
例えば水回りは15年位でリフォームの時期を迎えると言われますが、機能が良くなっているものは交換して、その機能を享受するにも良いタイミングなのかもしれません。
ところで、上に書いたように私は本を読むのも好きなのですが、講座を受講して新しい情報を得るのも、仕事を超えて好きな事です。例えばPanasonicがインテリアコーディネーター向けに提供してくれているライティングの教室も、シリーズで時々開校されるので、折を見て受講しています。
そして去年の秋から冬にかけて、市内にある大学の公開講座で「これからの都市と建築」という興味深い講座が6回シリーズであり、それを受講してきました。
私が学んだのは在来軸組という木造建築が主だったのですが、こちらでは幅広く建築の歴史、風の与える影響等々とても興味深いものでした。
5回以上受講した方には終了証を下さるという事で、私も頂戴しました。
*以前のブログでのエントリーの為、現在図は1枚のみ上部に掲載しております。
今年は、OZONEという新宿のインテリアや建築のショールーム等も入っているところで開催されるセミナーも受講する予定です。そうやって色々な新しいアイデアを得つつ、古いものでも変わらないものを大切にしたうえで、新しいものを取り入れてクライアントの皆さまのお役に立てれば、と願っております。
お正月の雰囲気やお正月らしさを感じる気分が子供の頃と比べると変わってきていると思う事が多いのですが、時が流れるにつれ色々なものが変わって来るものです。
変わってくると言えば、ヤフーのプレミアム会員になっているという事で、会員特典でブックオフの108円の本を1か月で3冊無料で貰える、というキャンペーンを何度か利用してきました。昔から本を読むのが好きで、高校の時には図書館の先生からお褒めを戴いた事もあったので、とてもありがたいキャンペーンでした。普段だと買うまではいかないと思う本も、キャンペーンのお蔭で色々手に取ってみて、気付いた事がありました。
主にインテリアと建築関連の本を貰ったのですが、思ったよりも興味深い内容の本があると思えば、??と思う内容の本がありました。
幾ら無料とは言え、持って帰るものなので店頭でパラパラと内容を見てから決めたはずですが、それでも??と思うものがあるのには、一つ理由があると気付きました。
それは、内容の陳腐化です。
今でも良いアイデアと思う項目が書いてある事もあるのですが(だからパラパラと見てみた時にその本に決めました)??と思う内容は、発行年月日を見て納得。15年前のものだからこそのアイデアだったのです。
その当時はまだまだ一般的ではなかった事だからこそ、わざわざ本に書かれていたのでしょうが、今となると、例えば火災報知器は付けた方が良い(これは今は義務化されています)等の事が記載されていて、ありゃりゃと思う事になったのです。とは言え、その本の名誉の為にも申し上げておかなくてはですが、殆どの項目は今でも成程、と思う内容でした。
内容に限らず、例えば配色やデザインも時の流れで陳腐化があるものです。昔のインテリア雑誌を見ると、デザインや配色で古臭いイメージを醸し出しているものがあります。
デザインは時代を超えて愛されてクラシックになるものもありますが、それはほんの一部です。
でも、自分の好きなものは流行りが終わっても好き、という事もあります。ですから、やはり自分の好みを追及し、好きなものに囲まれて暮らすというのは幸せな事だと思います。
その場合に一つだけ気を付けた方が良いのは、余りに趣味に走ったインテリアだと、万一転売や賃貸に出す時に買い手や借り手がつきにくくなる、という事です。建築やインテリアだと金額もカスタマイズの為に嵩みますし、そうそう変えられるものではないから余計に借り手、買い手は躊躇します。
とは言うものの、それさえクリアすれば自分の好みで色々取り入れるのは楽しい事です。そういう意味でも、以前からお伝えしている大きい(変えるのが難しい)ものはベーシックに。そして小物をアクセントにして個性を、という事は一つの解決策になると考えております。
設備も今は当然と思うものが、例えば15年前には斬新だったのです。
例えば水回りは15年位でリフォームの時期を迎えると言われますが、機能が良くなっているものは交換して、その機能を享受するにも良いタイミングなのかもしれません。
ところで、上に書いたように私は本を読むのも好きなのですが、講座を受講して新しい情報を得るのも、仕事を超えて好きな事です。例えばPanasonicがインテリアコーディネーター向けに提供してくれているライティングの教室も、シリーズで時々開校されるので、折を見て受講しています。
そして去年の秋から冬にかけて、市内にある大学の公開講座で「これからの都市と建築」という興味深い講座が6回シリーズであり、それを受講してきました。
私が学んだのは在来軸組という木造建築が主だったのですが、こちらでは幅広く建築の歴史、風の与える影響等々とても興味深いものでした。
5回以上受講した方には終了証を下さるという事で、私も頂戴しました。
*以前のブログでのエントリーの為、現在図は1枚のみ上部に掲載しております。
今年は、OZONEという新宿のインテリアや建築のショールーム等も入っているところで開催されるセミナーも受講する予定です。そうやって色々な新しいアイデアを得つつ、古いものでも変わらないものを大切にしたうえで、新しいものを取り入れてクライアントの皆さまのお役に立てれば、と願っております。
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月