2018.08.17ブログ
毎日少しずつの整理整頓
お盆の時期はお休みになる方が多いかと思います。
まとまったお休みがあると、今まで出来なかったことをまとめてしよう、となる事も多いですね。
オフィスKの場合、去年から編入学した通信制大学の卒業に向けての課題作成や、卒論のゼミの出席に加え、今住むマンション管理組合に関わる内外での参加(理事会へのオブザーバーとしての参加や、マンション管理に関する在外の勉強会への参加等)、以前こちらのコラムにも少し書いたカウンセリング教室への参加等、普段の仕事や生活にプラスされる活動がこの1年ちょっと増えていて、お休みになると普段出来ない用事を済ませないと…‼と大わらわな事も結構あります。
そんな中でも、どうにか部屋を保てるのは、日々本当に少しずつですが整理整頓をしているからだと思っています。
例えば、毎日チェックするポストに入って来るチラシで不要なものは、以前理事会で可決したポストのエリアに置いたチラシ用ゴミ箱に捨てます。
必要かと思うもの、住所や名前が書かれているものは家に持ち帰り、急ぎのものはそこで開封します。
開封して不要になった封筒等は名前や住所の部分を切り取る等して、その部分だけはシュレッダーの所に置いておきます。
切り取った以外の部分は紙ごみとして、紙ごみ入れに入れておきます。
必要なもの、開封を当日する必要のない急ぎでないものの取っておく必要があるものは、仮置きの籠を作ってあるので、そこに入れておきます。
この仮置き籠、忙しすぎてこの1か月程触れなかったら縁のところまで書類等が溜まってきていたので、昨日1か月に1度の掃除を始める前に振り分けて、ここで保管しておかなくてはいけないものをそれぞれのファイルに分けたり、目を通して用が済んだものはやはり紙ごみ入れに入れたりと整理しましたが、実はその籠は空になる訳ではありません。
ファイルするまでもないけれど、捨てるのも…という書類や、ファイルにしまい込むと取り出すのに少し手間がかかるので、すぐ手に取れるようにとその籠の中に入れっぱなしになっている書類もあります。
つまり、本当に仮置きの籠なのです。
入れっぱなしにしている書類も、同じ種類のものは透明ファイルにまとめておきます。
そうすることで、探す時にすぐ探し出せるという訳です。
シュレッダーと紙ゴミ入れは、リビングに設えた壁面収納に場所を作ってあり、耐震ラッチ付きの扉の奥に納めてあります。
オフィスKの住むSOHOとしての住まいであるマンションは、紙ごみはいつでも出せるという事になっていますが、大体1週間に1度、紙ごみをとりまとめて出すので、それまでの間はごちゃごちゃとしているのですが、その扉のお蔭でごちゃごちゃしていたとしても目の邪魔になりません。
普段の仕事もそうなのですが、一度にまとめてやろうとすると大変なことになりがちです。
まずはちょっとずつで良いので、切り分けた初動の行動をルーティンとすると、無理がなくなります。
オフィスKのご提供するサービスの中には"整理整頓カウンセリング"がありますが、一旦整理整頓カウンセリングが終わった後にも、こうしたちょっとした事の積み重ねを習慣化する事をお勧めしております。
そうすることで、普段の生活の整理整頓が続き、いつ人を呼んでも大丈夫なお部屋になっていくのです。
ちょっとしたことで、暮らしは楽しく、過ごしやすくなります。
"暮らしを・ちょっと・気分よく"したいな、と思った時、オフィスKを思い出して戴けますと幸甚です。
まとまったお休みがあると、今まで出来なかったことをまとめてしよう、となる事も多いですね。
オフィスKの場合、去年から編入学した通信制大学の卒業に向けての課題作成や、卒論のゼミの出席に加え、今住むマンション管理組合に関わる内外での参加(理事会へのオブザーバーとしての参加や、マンション管理に関する在外の勉強会への参加等)、以前こちらのコラムにも少し書いたカウンセリング教室への参加等、普段の仕事や生活にプラスされる活動がこの1年ちょっと増えていて、お休みになると普段出来ない用事を済ませないと…‼と大わらわな事も結構あります。
そんな中でも、どうにか部屋を保てるのは、日々本当に少しずつですが整理整頓をしているからだと思っています。
例えば、毎日チェックするポストに入って来るチラシで不要なものは、以前理事会で可決したポストのエリアに置いたチラシ用ゴミ箱に捨てます。
必要かと思うもの、住所や名前が書かれているものは家に持ち帰り、急ぎのものはそこで開封します。
開封して不要になった封筒等は名前や住所の部分を切り取る等して、その部分だけはシュレッダーの所に置いておきます。
切り取った以外の部分は紙ごみとして、紙ごみ入れに入れておきます。
必要なもの、開封を当日する必要のない急ぎでないものの取っておく必要があるものは、仮置きの籠を作ってあるので、そこに入れておきます。
この仮置き籠、忙しすぎてこの1か月程触れなかったら縁のところまで書類等が溜まってきていたので、昨日1か月に1度の掃除を始める前に振り分けて、ここで保管しておかなくてはいけないものをそれぞれのファイルに分けたり、目を通して用が済んだものはやはり紙ごみ入れに入れたりと整理しましたが、実はその籠は空になる訳ではありません。
ファイルするまでもないけれど、捨てるのも…という書類や、ファイルにしまい込むと取り出すのに少し手間がかかるので、すぐ手に取れるようにとその籠の中に入れっぱなしになっている書類もあります。
つまり、本当に仮置きの籠なのです。
入れっぱなしにしている書類も、同じ種類のものは透明ファイルにまとめておきます。
そうすることで、探す時にすぐ探し出せるという訳です。
シュレッダーと紙ゴミ入れは、リビングに設えた壁面収納に場所を作ってあり、耐震ラッチ付きの扉の奥に納めてあります。
オフィスKの住むSOHOとしての住まいであるマンションは、紙ごみはいつでも出せるという事になっていますが、大体1週間に1度、紙ごみをとりまとめて出すので、それまでの間はごちゃごちゃとしているのですが、その扉のお蔭でごちゃごちゃしていたとしても目の邪魔になりません。
普段の仕事もそうなのですが、一度にまとめてやろうとすると大変なことになりがちです。
まずはちょっとずつで良いので、切り分けた初動の行動をルーティンとすると、無理がなくなります。
オフィスKのご提供するサービスの中には"整理整頓カウンセリング"がありますが、一旦整理整頓カウンセリングが終わった後にも、こうしたちょっとした事の積み重ねを習慣化する事をお勧めしております。
そうすることで、普段の生活の整理整頓が続き、いつ人を呼んでも大丈夫なお部屋になっていくのです。
ちょっとしたことで、暮らしは楽しく、過ごしやすくなります。
"暮らしを・ちょっと・気分よく"したいな、と思った時、オフィスKを思い出して戴けますと幸甚です。
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月